よくある質問
審美・ホワイトニング
- ホワイトニングって痛くないんですか?
- ホワイトニングはどのくらいもちますか?
- ホワイトニングはホームケアかオフィスケアかどちらが歯には良いのでしょうか。
- 詰め物や白い色のかぶせもホワイトニングで白くなりますか?
- セラミックで治すとどのくらいもちますか?
- ホワイトニングって痛くないんですか?
- ホワイトニングは麻酔をしたり、歯を削ったりしないので、痛みを感じることはほとんどありません。
ただ、歯の質は個人差がありますので、一時的(数時間~数日)に知覚過敏の症状がでる方もいます。大抵の場合、一過性のものですので治まりますが、痛みが続く・痛みがひどい等の場合は、医院で検査を行ってもらったり、痛み止めを処方して貰うと良いでしょう。 - ホワイトニングはどのくらいもちますか?
- ホワイトニングの効果には個人差がありますので、正確な返答はできませんが、目安として考えてください。
まず、オフィスホワイトニングは、施行して約半年から1年、ホームホワイトニングは、約1年後より着色し始めるとお考え下さい。
ホームホワイトニングの効果も個人差はありますが、初めての方だと1~2週間継続後に明らかな効果が出てます。
まず、お試しに1週間継続し施行して頂くのが良いかと思います。ホワイトニングは、個々人のお口の中の状態により、かなり効果の相違がありますので、是非、一度歯科医院でお口の中の状態を診ていただくのが宜しいかと思います。 - ホワイトニングはホームケアかオフィスケアかどちらが歯には良いのでしょうか。
- ホームホワイトニングは白くなるのがゆっくりですが、白さが長持ちします。オフィスホワイトニングは早く白くなりますが後戻りも早いといわれています。患者様のエナメル質に合わせたオーダーメイドホワイトニングで刺激の少ない処置が可能です。
- 詰め物や白い色のかぶせもホワイトニングで白くなりますか?
- 充填物や前装冠を白くすることはできません。ホワイトニング終了後、新しい色に合わせるための再治療が必要になることがあります。
- セラミックで治すとどのくらいもちますか?
- 材質的な限界と見た目の限界を分けて考えなければなりません。当医院では、歯をできるだけ削らずに自然な透明感のある白さを出せるオールセラミッククラウンが中心の補綴物を提供しています。もちろん、意味もなく神経をとることもいたしませんので、一昔前の金属の裏打ちのあるセラミックと比べ機能性・審美性も向上しその結果長期維持できます。