ご近所の歯科医院からの手術依頼 | KU歯科クリニック|インプラント、矯正歯科、審美・ホワイトニング・インビザラインなど歯科(歯医者)|渋谷・新宿・銀座・赤坂・三軒茶屋・成城学園・青物横丁

インプラント

ご近所の歯科医院からの手術依頼

歯科医師人生も折り返し地点を過ぎた私。(おそらく…)
本当にたくさんの先生方からご紹介を頂きます。
ご期待に応えられるよう精一杯頑張ります。

ご依頼内容としては、
1 インプラント治療
2 インプラントトラブルリカバリー
3 親知らず抜歯
が依頼数の多い順になります。

1の場合は患者様が当院にいらしていただくこともありますし、
条件とタイミングが合えば私自身が出張手術に伺うことも。
最近増えているのはご近所の歯科医院からのご依頼。

ご近所ですから見方を変えたら競合になります。
競合医院に治療の相談や紹介なんて…と思う方もいるでしょう。
しかし歯科も分業というか専門性が高くなってきたので、

外科処置は〇〇、歯内療法は△△、歯周治療と補綴は当医院で…

みたいな欧米的なチームを作る傾向が増えてきたのですね。
私が若いころはせいぜい矯正専門医や口腔外科医との提携くらい。
のちに歯科麻酔医とのコラボレーションも一般化。
今やそういった専門医とのチームアプローチが当たり前の時代。
最近は渋谷周辺で開業されている若手の先生方との絡みが増え、
インプラントの相談を受けたり私が歯内療法の相談したりと持ちつ持たれつ。

今日は前に私のインプラントコースにいらした渋谷の某先生からのご紹介。
事前に資料をいただき直接お会いしてディスカッションも行っており、
今日の手術も患者様に安心してもらうために見学にいらしていただいた。

患者様は平均よりも鼻腔が大きく上顎洞が小さい特殊なケース。
なのでプランニングソフトで事前シミュレーションをしっかり行い、
術式やリスクをを患者様に説明したうえで行いました。

16 ソケットリフトで上顎洞底挙上し通常埋入
25 鼻腔底ギリギリまで通常埋入
26 鼻腔と上顎洞の間の皮質骨にソケットリフトで通常埋入
27 ソケットリフトで上顎洞底挙上し通常埋入

今回はノーベルバイオケアでのインプラント埋入依頼。
ちなみに当医院はご依頼いただいたシステムで行います。
15システム以上の準備がありますしわからなければご相談にのります。

16.25.26はパラレルccで27のみアクティブを。
パラレルccは名前の如くストレートです。
上顎でしたが予想以上に骨質が良かったので、
あえてストレスをかけすぎないようにこちらを選択。
トップに機械研磨面があるので骨レベルが下がった時の担保もある。
27部はさすがに骨質も軟らかく骨量不足。
初期固定に不安があったので最も食い込みの良いアクティブを。
同じメーカーでも目的に応じて使い分けた方がベターです。

スピードウェイでレースに出るのに空気抵抗の大きなSUVでは出ませんし、
パリダカを走るオープン2シーターも見たことがありません。

サイナスリフトの準備でおりましたが、
結果的に低侵襲で埋入出来て良かったです。

術後のCTを見ながらご依頼の先生とディスカッション。
この後のステップはそちらの先生のところで行う予定です。

こういうチームアプローチは素敵ですね。

総合歯科治療の重要性

こちらも合わせてお読みください。

 

関連記事

KU歯科クリニック東京

KU歯科

ビーデンタル