
インプラント (専門医)
MENU
インプラント矯正は、インプラントを固定源として使用することによって歯の確実な移動が可能となり、その結果治療期間が大幅に短縮され、さらに良い治療結果が得られやすくなります。
※「歯科矯正用アンカースクリュー」と言う小さなスクリュー(ネジ)を写真のように歯ぐきの骨の部分に埋入し、歯を動かす時の固定源として用いる方法です。歯がなくなった後に歯の代わりとして埋め込む「デンタルインプラント」とはまったく異なるものです。
デンタルインプラントのように大きくなく、直径は1.4~2㎜前後、長さは6~10㎜ぐらいのチタン合金製の微小なネジです。
※矯正歯科治療が終わって必要なくなったら抜きます。