保存か抜歯か… | KU歯科クリニック|インプラント、矯正歯科、審美・ホワイトニング・インビザラインなど歯科(歯医者)|東京 渋谷・新宿・銀座・青山一丁目外苑前・三軒茶屋【世田谷】・成城学園・品川【青物横丁】

診療風景

保存か抜歯か…

  保存か抜歯か… 相談する歯科医によって意見が分かれるので、 患者様も悩むところだと思います。 とても怖がりの40代後半の男性患者様。 そもそも前歯のトラブルで来院されたのですが、 元々全体のかみ合わせが良くない…。 上顎奥歯の欠損を放置しているところもある。 欠損を放置すると他の歯に過剰な負担がかかるし、 顎は蝶番のような動きをするので、 奥歯が不安定だと前歯を突き上げる。 その結果前歯にもトラブルが広がってくる。 担当医から「奥歯がもう限界です…」と。 怖がりの患者様に時間をかけて説明し、 奥歯をちゃんと治し安定させて、 同時進行で前歯も治しましょうと提案。 ご理解いただけました。 元々あるはずの右下5番が欠損しており、 6番と7番にはクラウンが入っていた。 6番の根尖周囲…特に近心根の骨吸収は大きく(写真上・水色) 恐らく分岐部(写真上・右黄色↑)は亀裂があるだろう。 7番の近心根は内部歯質はほぼ感染歯質と思われ(写真上・左↑)、 こちらも分岐部は折れていると思われる。 昨日来院され2本の抜歯が無事終わりました。 麻酔してクラウンをつかむとあっという間に外れ、 内部は感染歯質でだらけで匂いもした…。 予想通り2本とも分岐部で折れており、 周囲組織を挫滅させないよう慎重に抜歯。 7番の近心根は歯槽骨と癒着しておりちょっと大変。 骨再生を促進させるコラーゲンスポンジを挿入し、 4針ほど縫合糸終了しました。 次回仮義歯の型採りになります…。 この歯のクラウンが自然脱落する頃には、 歯槽骨の吸収範囲(溶ける範囲)はもっと広く、 次の治療の選択肢が狭くなっていたかもしれない。 人間ドッグは症状がない状態で受診する。 自覚してない患者様に問題を説明する…。 医科では当たり前のことだが歯科ではどうだろう。 歯科は自覚のない無症状の問題があった場合に、 患者様に伝えることに慣れていない…。 痛みがある、腫れている、かぶせ物が取れた 自覚のある患者様の治療には慣れているが、 無症状で静かに進行している問題を、 自覚のない患者様に説明するのは慣れてない。 すぐに治療を開始するかどうかはともかく、 全ての問題と問題の原因を説明しなければならない。 その上でご自身で判断してもらう。 KU歯科クリニックは 傷口に絆創膏的な治療だけでなく、 なぜ怪我をしたのか? 怪我を繰り返す原因はなぜか? という原因を解決する歯科医療を目指します。 抜歯基準 ↑ こちらも合わせてお読みください

関連記事

KU歯科クリニック東京

クリニックのご案内