インプラント治療の安心安全 | KU歯科クリニック|インプラント、矯正歯科、審美・ホワイトニング・インビザラインなど歯科(歯医者)|東京 渋谷・新宿・銀座・青山一丁目外苑前・三軒茶屋【世田谷】・成城学園・品川【青物横丁】

インプラント

インプラント治療の安心安全

① インプラント埋入
インプラント治療はチタン製の人工歯根を、
歯槽骨内に外科手術で埋入することから始める。

②上部構造装着
その後インプラントと歯槽骨が結合したら、
歯肉を貫通させて上部構造を装着する。

③実際使用しての長期的なチェック&ケア
咬合、清掃、定期健診メインテナンス。
これらは天然歯と同じ。

こんな流れで進んでいくインプラント治療ですが、
患者様にとっての不安部分はどこでしょうか。
どの部分を解決すれば安心できるのでしょうか。
万が一エラーがあっても②③なら問題は小さい。
最初の①インプラント埋入でエラーがあったら、
大きな問題に発展する可能性もあります。

では外科処置はどのように行うのか…。

まず歯肉で覆われている歯槽骨を露出します。
その後歯槽骨をインプラントサイズに削合し、
その中にインプラントを挿入固定していきます。
その際もし骨が不足した場合は補填を行う。
歯肉厚みが不足した場合は移植を行う。
組織再生をしながら人工歯根を埋め込むのです。

ではこの外科処置でリスク危険はなんでしょう?

出血が止まらない
術後痛み腫れが大きい
神経などを損傷し麻痺が出る
インプラントが固定されない

こんなところでしょうか。

担当医の切開剥離縫合のテクニックによって、
出血や術後の痛み腫れの大きさは変わります。
骨膜全層弁剥離をきちんと行えば出血は少ないですが、
組織を挫滅させながら剥離すれば出血は多くなります。
その出血量によって術後の腫れの大きさは変わります。

3次元的な位置関係をCTデータで細かな部分まで確認し、
神経など危険な部位を避け理想的な位置を決定し、
サポート器具(サージガイド)を使用して埋入する。
正しくサポート器具を使用すれば安全性は向上します。

軟らかすぎる骨や著しい骨量不足の場合、
一度固定されたインプラントがグラつくことがある。
また硬すぎる骨に過剰なストレスをかけて埋入すると、
時間をかけて周囲骨がやせ細ってグラつくこともある。
骨質をしっかり理解し理想的な固定を行うことが必要。

皆さんが心配な外科処置の重要ポイント。
ご理解いただけましたでしょうか?
経験豊富な技術力の高い担当医に相談し、
手術のリスクを限りなく小さくして臨みましょう。

インプラント治療の安心安全

これを確保するために様々な工夫をしています。

 

関連記事

KU歯科クリニック東京

クリニックのご案内