インプラントのアフターフォロー | KU歯科クリニック|インプラント、矯正歯科、審美・ホワイトニング・インビザラインなど歯科(歯医者)|東京 渋谷・新宿・銀座・青山一丁目外苑前・三軒茶屋【世田谷】・成城学園・品川【青物横丁】

インプラントトラブル

インプラントのアフターフォロー

 

他の歯科医院で行ったインプラントの相談。
5年、10年、15年と時間が経てば、
治療してもらった医院に行けなくなることもある。
最近こういった相談はとても多く内容は様々です。

骨吸収や歯肉の炎症などシビアなものももちろんありますが、
上部構造の緩みなど割と簡単な対応で済むものもあります。

インプラントは通常3つのパーツで構成されており、
歯槽骨内に手術で埋め込むフィクスチャーと、
最終的な歯になる上部構造のクラウンと、
それをつなぎ歯肉を貫通するアバットメントに分かれてる。

アバットメントの役割は様々で、
過剰な咬合力がかかり過ぎた際に緩んでくれたり、
深い部分に炎症が起きた際などに、
アバットメントごと外せればクリーニングが深部に行き届く。

…等々、いろんな役割があるのです。
一部アバットメントのない1ピースタイプもありますけどね。

そんなわけで、
フィクスチャーとアバットメントはネジ。
アバットメントとクラウンはネジか接着剤。
で固定されてるんです。

時々何らかの理由で緩んでしまったり、
逆にあえて外して清掃することも。
問題なのが各システムでネジの企画がかなり違う。
サイズが違うドライバーを入れて回せばネジ穴がなめてしまうので、
そのシステムの規格サイズドライバーで適正トルクで締めなければならない。

このツール1つあればあらゆるシステムのネジに合います。
いちいちレントゲン写真見てどのメーカーかを予想しなくてもいい。

今日も15年前に他院さんで行ったインプラントが緩み、
1度外して清掃し再度適正トルクで締め直しました。

こういったアフターフォローも大切です。

関連記事

KU歯科クリニック東京

クリニックのご案内