虫歯が進行すると歯の神経が感染します。
感染すると歯根の先端に膿がたまってきます。
これを歯根嚢胞と言います。
歯根嚢胞は初めて神経が感染したときにできるだけでなく、
前に行った神経治療が不完全な場合にもできます。
腐敗した神経をきれいに除去して感染源をなくし、
再び細菌が侵入しないように封鎖します。
しかし歯根の状態によっては完治に数か月かかる場合もあるし、
歯質自体が劣化して予後が悪い場合もあります。
歯根嚢胞が大きくなり中で溜まっていられないくなると、
歯槽骨を突き破り外に排出してしまうこともあります。
排出して歯肉の内部に溜まるとそれは腫れになり痛みがでることもあります。
内圧が高まってジンジンとした鈍痛がしてきます。
逆に歯肉が小さく破けると膿が適当に排出されてしまうので、
かなり悪化するまでに無症状で進行することもあります。
免疫力が低ければ痛みや腫れがすぐに出るので病態に気づきやすい。
でも免疫力が高ければかなり悪くなるまで病気は静かに進行します。
痛みの有無とは関係なく定期検診が必要なのです。