抜歯の際の新兵器 | KU歯科クリニック|インプラント、矯正歯科、審美・ホワイトニング・インビザラインなど歯科(歯医者)|渋谷・新宿・銀座・赤坂・三軒茶屋・成城学園・青物横丁

おすすめ歯科器材

抜歯の際の新兵器

正直言うと新兵器でもない。
かなり昔からこのベネックスはあり、
私自身もなんだかんだで10年近く使用してる。
グループ全体で3セットほどあるだろうか…。

ドイツのヘルムートツエフと言うメーカーのもので、
ここ最近使用する機会が増えたので進化系を追加購入。

通常歯を抜歯する際はヘーベルという細いノミを使う。
歯根膜の間に挿入し揺らしながら歯根を脱臼させるのだが、
歯がボロボロだったりするとうまく力が伝わらず、
そのせいで周囲組織を挫滅させてしまうこともある。

インプラント…特に審美領域の場合はその挫滅が命取り。
挫滅させた組織は治癒する際に吸収し原型とは変わってしまう。
もちろん移植でうまくいく場合もあるが戻らない場合もある。
とにかく健康な部分にストレスをかけないよう抜歯したいのだ。

そんな時にこういった器具は非常に有効。
クレーンで牽引するように歯牙を脱臼させます。

一般の先生方はほとんど使用しない器具なので慣れが必要ですが、
ヨーロッパの審美インプラントの大家は皆さん使用してますね。

 

 

こんな感じで牽引するんです。
周囲組織に優しいスムーズな抜歯ができますね。

ベネックスは新兵器じゃありませんが、
ここ数年とてもメジャーになってきてる。

低侵襲歯科治療用器具の1つですね。

KU歯科クリニックでは全ての歯科治療において、
安全な低侵襲治療を心掛けております。

関連記事

KU歯科クリニック東京

クリニックのご案内